いつもご覧いただき、ありがとうございます☆
マッサージの「フェアリー」です!

そろそろ冬のチカラが弱まってくるのではないかと期待している今日このごろです。
道民の皆さまには1年の半分が冬なのはいつものことですが、内地のひと(道外の方)からしてみれば異様なのか、「試されすぎてる大地」と言われてしまいます(´;ω;`)ウッ…
慣れてしまえば意外となんてことないんですよ☆雪が多くて困ることもありますが、雪解け水が豊富ですから、夏の水不足なんてこともありません。
それにしても、あまりにも理解してもらえないことが多い為、北海道の冬あるある…というか北海道の冬ネタでもご紹介しようかと思います(笑)
フェアリーは道外からの出張のお客さまも多いですからね!

605685E2-7171-4FE5-B54D-9E34CC53CD8D

北海道の冬

春・夏・秋が恐ろしく短いです。そのぶん冬が長いです。
8月も終盤になると夜の冷え込みも感じるようになり、そろそろ秋だなぁと道民は感じます。
10月に入ると、秋と同時に冬も感じ始めます。
初雪が降ればもう完全な冬ですが、札幌に関しては今回の冬の初雪は2016年10月20日。積もるような雪が降るのは11月に入ってからですが、10月のうちに本物の(?)冬が到来してしまうのですね。。。
2017-03-07鳥居

雪では傘をささない。

よほど気合を入れてメイクをしたひとなどでない限り、根っからの道民は雪で傘をさすことはほとんどないです。
コートのフードを被って、それでオッケー(笑)
北海道は雪が降っても、雨のように濡れないからなんですよ。道外の雪は水っぽいので、傘をさしていないと濡れてしまう。でも、北海道の雪はさらさらなので、手ではらえば落ちるんです★
でも、建物の中やあたたかいところに入る前にはちゃんと雪を落とさないと、全身びしゃびしゃになっちゃいます。。。

夏靴と冬靴

季節のオシャレで衣替えという意味ではなく、車のタイヤのように冬専用の靴があります。
男性のスーツ時の革靴も、女性のオシャレ靴も、ちゃんと冬用があります。
男性でも、足首がすっぽり隠れる程度のブーツを履いたりします。
防水スプレーをかけておくと、雪に足が埋まってしまうような時も安心です。パンツの裾にもかけておくと、帰宅した時などに裾だけびちゃびちゃ…なんてことも事前に防げます★
また、保温性の高い靴を選んでおかないと、外を歩く時間が長い時に足の指がかじかんだりします。靴選びは肝心です!

街中のみの移動の女性ですと、お仕事の都合上ヒールを履いて歩いている方もチラホラ。
氷の上では恐いものですが、雪道では意外と歩けます。ヒール部分を雪にサクサク刺す感じで歩くと、以外にも滑りません(笑)

滑らない歩き方、というのもありますが、これは身をもって体験していただくのが一番です。
簡単にいうとペンギン歩きを意識した感じなのですが…。
ちなみに、個人的には、アイスバーンの上は滑って転ばないようにゆっくり恐る恐る歩くよりも、小走りのほうが楽です。
片方の足が滑るより前に、次の片方の足で一歩踏み出してしまえば、なんてことありません。
どちらにしても転ぶ時は転びます!だったら、思い切っていきましょう(笑)

最近では東京でもちょっとした積雪があったりするようですし(どうみても大騒ぎするような積雪ではないのですが…)、冬靴は一足持っていると安心ですよ。
たまにしか履かないのに買うのはもったいない!という方は、夏靴の底に取り付けるタイプのすべり止めをするのもいいですよ。
札幌市内では、コンビニなどで観光客向けにレジ横で売っているのを見かけたりします。

路肩の矢印。

雪の積もらない場所からこられた方には、馬鹿みたいに延々と立ち続く路肩の矢印は「?」ですよね(笑)
反射板でできていたり、ライトが付いていて矢印が点滅したりします。
あれは視線誘導施設で、スノーポールなのです。

詳しくはこちら↓
【視線誘導施設】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%B7%9A%E8%AA%98%E5%B0%8E%E6%96%BD%E8%A8%AD

雪が積もってしまうと、どこが路肩なのかわからなくなってしまいます。
酷い吹雪の日には、何も見えない中、目を凝らしてかろうじて見えるこのひかりが、進むべき道そのものになります。
夏に見ると異様ですが、冬は命綱になるのですね。
延々と続く長い道に、光る矢印。これが普通なので特に意識したことはないのですが、北海道らしい風景のようです。

外は寒くても、おうちのなかはポカポカ♡薄着でアイスを食べます。

基本、Tシャツで過ごせるようなストーブの室内温度設定です。
だっておうちの中が寒いの、嫌じゃないですか。
オイルの施術を受ける際にも、せっかくのリラックスタイムなのに寒い…なんて以ての外です。
室内は夏みたいな暑さにして、アイスぱくぱくです(笑)
今も、冷凍庫には新作のハーゲンダッツが入っております(・∀・)

夏より冬のほうが、アイスを食べる機会が増えます。
ちなみに…手作りアイスは外に出しておけば、数時間で出来上がります。
シャービックは外に放置で作るものです(私だけ…?)

北海道の冬の室内は、東京の冬の室内よりあたたかいですよ♡
冬にこちらに引越してこられたばかり…というお客さまもたまにいらっしゃいますが、すぐに用意したほうが良いものの中に、窓のサイズにきちんとあったカーテンも加えておくと良いかと思います。
「ストーブつけても全然あたたかくならないんだよ〜」と嘆く方を何人かお見受けしましたが、カーテンを付けていなかったり、カーテンの丈が圧倒的に足りていなかったり…。
こちらは二重窓とはいえ窓辺は冷えます。新築や比較的新しい建物でもそうです。
そんな窓からの冷気を防ぐために、きちんとカーテンを。
厚手のカーテンは立派な防寒になりますよ。あるとないとでは、大違いです。

春分の日は、なにが春分なのかわからない。
2017-03-07春分の日

今年は3月20日が春分の日ですね!
「春」という字が入っているのに、毎年、春分の日にはまったく春の足音も感じられません。
悲しくなるくらいに冬です。
郊外ですとまだまだ雪もたっぷりありますし、雪かき作業も続いています。

以前、春分の日に取った写真(上の写真)に「春分の日」という一言をつけてSNSにあげたところ、反響があったのを覚えております。
雪が積もる道の奥には、冬の装備をしたひとと犬が散歩をしています。

ちなみに…冬の散歩は犬も足が冷たくなってしまうようで、冷たさから逃れるためか、四本の足を順番にあげ、地面につけない時間を作っているようです。
あまり冷たがるお犬さんには、靴下を履かせたりします。
それでも我慢できなくなってくると、「抱っこ〜」って前脚をひとの膝にかけてくるのが可愛いです(笑)
こっちだって寒いんですから、そんなに寒いなら散歩拒否すればいいのに…。それでもお散歩したがるのですけれど…(^_^;)

旅行や出張の際には、お気をつけて!

長くなってしまったため、今回はこの辺で終わりとしますが、いかがでしたでしょうか?
普段、道外で暮らす方にとっては、北海道は異世界です。
楽しく旅行するために、有意義な出張とするために、冬の服装や移動などにはお気をつけてくださいませ★

冬の生活についての質問や相談・困ったことがあれば、ぜひ施術の最中にでもセラピストにおはなししてみてください。
日常をあたたかく過ごすためのアドバイスから、冬のコリ緩和方法・冬におすすめの精油まで、道民セラピストが親身にお答えするかと思います!

北海道の冬はまだ続きます。
桜が咲くのも、5月のGWの頃です。
長い冬ですが、せっかく北海道にいらっしゃったのですから、皆さまには少しでも楽しんでいってほしいと思います♡

 

※画像はすべて、画像サイトなどからの拾いものではなく個人のプライベートな画像となります。転載はご遠慮くださいませ