札幌の出張マッサージ「フェアリー」です。 いつもご覧頂きましてありがとうございます☆

日々の疲れが溜まってくると、身体から『疲労臭』という臭いが出てくることがあるそうです。これは、『加齢臭』とは発生する原因が違うらしく、年齢に関係なく若い人からも臭ってくることがあるようです(T_T)

加齢臭は、年齢を重ねてくるとある程度出てくるのはしかたのないことなのかとも思います(^_^;)が、皮脂腺から出た脂肪酸が酸化して油が古くなったような臭いが発生します。加齢臭は皮膚を清潔に保つことである程度は軽減できる臭いでもあります。

疲労臭は、過度に疲労とストレスを溜めこむことによって身体が疲れて肝機能が低下した時に、血液中のアンモニアを処理する働きが悪くなり、処理しきれなかったアンモニアの成分と汗とが混ざり合ってしまうことによって臭う体臭です(+o+)

加齢臭とはちがい、ツンとしたアンモニアのような臭いがします。体内のアンモニアが原因なので、一般的なデオドラントでの対策では効果があまり期待できないようです。
身体からアンモニアの臭いがするのはちょっと困ります。。。

過労とストレス以外にも、睡眠不足・暴飲暴食・喫煙・アルコールの過剰摂取なども原因になると言われています。心当たりがある方も多いはず…(^_^;)

☆「疲労臭」の対策とは☆

体臭は、実は周囲の人に気にされていて、肝心な自分が気づいていないことも結構ありますよね(T_T)気を付けたい…

過剰に体臭を気にするのも良いことではありませんが、日々身体をいたわる効果も合わせたケアをすると疲労回復とともに疲労臭の軽減にもなりますので、取り入れてみるのもいいかもしれません。
疲労臭の基本的なケアは、規則正しい生活を心がけてしっかりとした食事と睡眠をとる・ストレスを溜めない・適度なアルコール摂取を心がける・血流を良くするためにゆっくり湯船につかる、などです。

食事には、疲労回復のために梅干しやレモンなどのクエン酸を摂ったり、肝臓の働きに関係があるオルニチンが比較的多く含まれるシジミやえのき茸などを摂るといいようです(*^_^*)

入浴の時には、解毒を助けたり肝臓機能アップの手助けをしてくれる効果が期待できる精油を湯船に数滴いれてみるのもオススメです☆
ローズオットー・カモミール・ペパーミント・ゼラニウム・グレープフルーツなどです。
身体があたたまるのと、精油の香りでリラックス効果も期待できるので、ぜひ活用してみるといいと思います(*´ω`*)

Written by:オペレーター平井☆

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016