昨日からとても冷えており、すっかりマイナス気温があたりまえのようになっていますね。

今日も最高気温が-3℃、最低気温が-7℃と、プラスにはならなかったようです。
数時間前にのんびりとSNSをしていたのですが、関東のあちこちで「雪が降ってきた…寒い!」と報告があがっておりました。
このようなとき、「ふーん…」と思うと同時に、とても冷ややかな笑顔をしている北から目線の私がいます(笑)
「足浴」をされたことのある方は多いと思いますが、「手浴」はそれほどポピュラーなものではないかもしれませんね。
もうひとりのコラム執筆者が足浴をとても気に入っているようで、以前から何度かコラムで取り上げております。
手浴も足浴と同じように、洗面器やバケツなどを利用して気軽に楽しめますよ。
怪我の傷口がまだふさがっていなかったり、ひどい風邪を引いている場合は別ですが、ちょっとした怪我や風邪でお風呂に入れない方でしたら気軽にカラダを温めることができます。
足浴も手浴も、40~42℃のちょっぴり熱めのお湯を用意してくださいね。
足浴はくるぶしがしっかりと隠れるくらい、手浴は手首がしっかりと隠れるくらいのお湯で温めましょう。15分ほどでじんわりと温まりますよ。
このお湯に、岩塩や精油、はちみつなどを加えてお好みで楽しむこともできます。
ただし、小さなお子さまへは精油の利用をひかえていただいた方が良いですね。
リラックスタイムやお休みになる前には、おなじみの精油であるラベンダーやカモミールを。華やかな香りのお好きな精油もいいですよね。
風邪を引いてしまったかな?というような時には、ティートゥリー。
生理痛にはゼラニウム、脚のむくみにはジュニパーやサイプレス。
これらを1~3滴ほど垂らしてください。一種類でも、ブレンドしても良いですよ。
この季節の大敵である「冷え」には、柑橘系がお好きでしたら、オレンジスウィート、レモン、柚子がオススメです。
ハーブ系ですと、ローズマリーやマージョラムスウィートを。
ウッディな樹木系がお好みでしたら、ジュニパーを試してみてくださいね。
お子さまが行う場合は、精油はひかえていただいた方がいいと先ほど申し上げました。
精油の変わりに、薄い「はちみつミルク」や、みかんや柚子の皮を浮かべて楽しまれると良いかもしれません。
小さなお子さまがいるご家庭では、スキンシップにも繋がりそうですね。